こんにちは、ブログの資産化奮闘中のしょうです! 今回は、久保田亮さん(チャーリーさん)が代表を務める、ブログ、WEBライティング、Webデザイン、取材ライティングを学べるオンラインスクール:メイカラ(旧SEOライティングラボ)の評判や口コミを調べてみました! 実際にネット上で調べてみると、良い口コミはもちろんですが、悪い評判までありました。 ここではあくまでも中立的な立場でリアルな真実を伝えさせて頂きます。 アフィリエイト教材の購入やメイカラへの参加に迷っている人の参考になれば幸いです。
しょう
メイカラ(旧SEOライティングラボ)とは?
メイカラ(旧SEOライティングラボ)は、久保田亮さん(チャーリーさん)が代表を務める、ブログ、WEBライティング、Webデザイン、取材ライティングを学べる人気オンラインスクール。
高い実績を誇る講師陣がマンツーマンで指導して頂けるので、独学で勉強することに不安抱えている方におすすめ!
コミュニティが非常に充実しており、孤独になりやすいネットビジネスでも簡単に仲間を増やせて、刺激やモチベーションアップが期待できます。
案件保証制度があるのも大きなメリットですね。(WEBライターコース)
完全初心者でも安心して成長でき、95%以上の方が月利5万円以上を達成しています。
メイカラ(旧SEOライティングラボ)の口コミ、評判をまとめてみた
今回は、メイカラ(旧SEOライティングラボ)のネット上の口コミ、評判を紹介します!
ネットでメイカラの口コミ、評判を調べてみると、良い口コミはもちろんですが、中立的な意見、悪い評判もありました。
ここではあくまでも中立的な立場で真実を伝えていきます。
副業でアフィリエイトを考えている方、アフィリエイト教材の導入、スクールへの参加、メイカラへの参加を検討している方の参考になれば幸いです。
X上の良い口コミ5件
https://twitter.com/Charlie_no_site/status/1825492126119121070

初心者、未経験の方に安心という口コミは多いです。
えげつない実績を誇る講師陣からマンツーマンで指導を受ける事ができるというのがメイカラの大きな特徴。
特に独学での勉強に不安を感じる方におすすめ!
1対1の指導なので確実にスキル、ノウハウをしっかり吸収できますね。
https://twitter.com/mana_happy1/status/1824620021995409695

コミュニティが充実しているという口コミも多いです。
独学だと悩んでしまうことが多々あると思います。
コミュニティがあれば情報交換もでき、切磋琢磨して色んな刺激を得られますね!
今の現状を変えるには、環境や人付き合いを変える必要があります。
このようなコミュニティがあることは素晴らしいですね。
https://twitter.com/mana_happy1/status/1824743658555646258

メイカラの限定コミュニティの中には、普通の会社員やサラリーマンが多く在籍しています。
副業に関する情報交換もできて成長に繋がりそうですね!
https://twitter.com/Hinode_mov/status/1803932811008839778?t=nNc-AJ_Sw2xq3FVrU1mZgg&s=06

いろいろな勉強会が行われているのも大きなメリット!
初心者から独立を目指す方まで、年齢、性別問わず、幅広く対応できるところがすごい!
https://twitter.com/RuRi_MiSaKi_/status/1822013265708515399?t=nNc-AJ_Sw2xq3FVrU1mZgg&s=06

メイカラは4つのコースがあります。
- WEBライターコース
- ブロガーコース
- 取材ライターコース
- デザインコース
どのコースに入れば良いか、複数のコースを受けれるかなども講師に直接相談可能。
Webライターコースは案件保証もあり、手っ取り早く実績を作れるのも大きなメリットですね!
メイカラの公正的な評価や悪い口コミ3件
メイカラに関しては、良い口コミだけではなく、中立的な口コミ、そして悪い評判もありましたので、いくつかまとめてみました。
スクールの金額は、ちょっと普通の資格スクールの感覚でいくと高いと思われると思います。
私もちょっとひるみました。
でもおなじライティングスクールと比べると、サービスの内容からいったら断然安い。
約半分の金額でこの内容は文句なしだと思います。
案件紹介も100%補償なので、十分元がとれます。
ブロガーコースの方でもブログをしながらWEBライターで稼いでいる人もたくさんいるので、キャッシュを稼ぎながら実績と経験を積めるなら十分、元がとれると思いました。
引用:ネット記事

当たり前ですが、マンツーマン指導ができるスクールという事もあり、独学でできる教材よりは金額が高いですね。
しかし他のライティングスクールと比較すると少し安いです。
最初のうちは実績が凄い人ばかりなので、尻込みしてしまい焦ってしまうかもしれません。私も実際、そう思ってました。
私だけ実績がなくてオフ会に行ってもはずかしいななんて・・・でも、コツコツ実績を積み上げていれば必ず成果は出ると信じているし、実際私も2か月で成果がでました。
メンタル面でのデメリットは頑張ればちゃんと自信につながります。
スクールのみんなもとても親身に悩みを聞いてくれるので、臆することなく質問もできるようになりました。
引用:ネット記事

限定コミュニティは、たくさんの仲間と知り合えるのですが、他人の実績と自分を比較してしまい、自信を無くしてしまう・・・。なんて事もあるかもしれません。
私も小学生の頃、初めて塾に入ったときは周りのレベルに圧倒された経験があります。
仲間がいる環境に飛び込んで、切磋琢磨し成長できるというメリットがある反面、焦って自分のペースで勉強ができなくなってしまうというデメリットがあるかもしれません。
この辺りもよく考えて参加を検討しましょう。
「毎日2時間しか時間が取れないんです」っていう人は、だいたい「毎日5時間を1ヶ月継続したら1億円もらえるって言ったらどうします?」って聞いたら「やると思います」って言うんです。
できるやん。覚悟決めな。
そもそも、お金稼ぎたいんだったら時間ぐらいは使わないと。
— 久保田 亮|SEOマーケター (@Charlie_no_site) May 13, 2024

メイカラだけではなく、他の教材にも共通することですが、何かを学んで結果が出るまでにはある程度の時間がかかります。
「楽して稼げます。」「簡単に稼げます。」というのは詐欺!
メイカラは楽して簡単に稼ぎたい人には絶対に向いていません。
メイカラの口コミや評判のまとめ
メイカラについてネット上の良い評判や悪い口コミを調査してみました。
結論、メリットとデメリットに関して賛否両論ですが、非常に悪い口コミと言うのはなく、全体的にかなり評価が高いスクールであることは間違い無いです。
メイカラをおすすめする人
メイカラをおすすめする人は、
- ブログ初心者の方。
- 副業を探している方。
- 仲間を作って学びたい方。
- 老後の生活資金を貯めたい方。
- 地道にコツコツと努力できる方。
- 夫の収入に不安のある主婦の方。
- マンツーマンでしっかり学びたい人。
- 自宅でお仕事をしたい方。子育てママさん。
- 副業やアフィリエイトを途中で挫折してしまった方。
- 現在の収入、将来のお金に対して不安のあるサラリーマン、会社員の方。
- 会社員などの労働から解放されて、お金と時間をあまり気にしない生活を手に入れたい方。
- ネットビジネス(ブログ、デザイン、WEBライティング、取材)を0からしっかり学びたい人。
などなど。
メイカラをおすすめしない人
逆にメイカラをおすすめしない人は、
- コミュニティが苦手な方。
- 楽して簡単にお金を稼ぎたい方。
- 1日の時間を全く確保できない方。
- 諦めが早く、コツコツと地道に努力できない方。
などなど。
メイカラの会社情報
会社情報 | |
---|---|
販売業者 | 株式会社メイカヒット |
代表 | 久保田亮さん(チャーリーさん) |
公式サイト | 公式サイトはこちら |